株式会社ぷらすONE(代表取締役
下雅意 甲典)は、「お客様本位の業務運営に関する方針」を策定し公表いたします。
『ぷらすONE』という社名は、私共の仕事への取組み姿勢として『もう一歩』を表現しています。
常にこのような意識を持ちながら仕事に取組み、自己研鑽に励んでおります。
こうした創業からの想いを一層推進するために、2017年3月に金融庁から公表されました「顧客本位の業務運営に関する原則」を採択し、本方針を策定し実行することにいたしました。
これからも、お客様、地域の皆様の利益を最優先し、お客様お一人お一人に寄り添い続けるべく、社員一同、真摯に取り組んでまいります。
生命保険会社および損害保険会社が提供する商品は、社会性および公共性が極めて高いものであることを踏まえ、あらゆる業務運営においてお客様本位で行動するよう努めてまいります。
また、お客様のご意向に沿った商品を提供し続けるためには質の高いサービスとコンサルティングが必要となり、これらを実現するために、本方針を策定し全社員で共有し、日々研鑽を図ってまいります。
お客様の最善の利益を追求すべく、お客様の属性(知識、経験、財産の状況および契約を締結する目的など)、ご意向およびニーズを的確に把握し、お客様にふさわしい、かつご意向およびニーズに適合した保険商品を提案いたします。
当社は、保険会社の販売代理店であり、生命保険については媒介業務、損害保険については代理業務を遂行し、保険会社から代理店手数料を受領いたします。ただし、お客様のニーズに反することの無いよう手数料の多寡や保険会社からのインセンティブに影響されることなく、お客様のご意向に沿った商品をご提案いたします。また、お客様の利益を不当に害するおそれのある取引を適切に把握、管理するための体制を整備し、維持、改善に努めてまいります。
外貨建て保険や変額保険など特定保険契約については、お客様のご負担となる手数料(保険関係費用、運用関係費用、解約控除など)について正しくご理解いただけるよう分かりやすい説明をするとともに、ご納得いただけるまで丁寧な説明をするように努めてまいります。
お申込みに際し、お客様に保険商品の内容、仕組みをご理解いただくために特に重要な情報を記載した「契約概要」と、ご加入にあたって特にご注意いただきたい情報を記載した「注意喚起情報」を交付、説明することにより、重要情報をお客様により理解しやすく提供できるようにいたします。
お客様と定期的にコンタクトを取るように努め、ご意向およびご要望を承る機会を設け、お客様のライフステージに応じたニーズをくみ取るよう努力いたします。また、お客様の環境変化に対応できるような商品を提供し続けられるよう努めてまいります。
当社社員がお客様本位で行動していくため、研修体系などの整備および当方針の浸透に向けた取組を進めてまいります。また、実効性を高めるために当方針の取組姿勢を適正に評価する管理体制を構築できるよう努めてまいります。
2020年2月3日制定
2024年1月5日改定